右膝の痛み

60代の女性が右膝の痛みを訴えて来院されています。「膝の裏側が張って痛む。」と、おっしゃったので、触れてみると確かに「膝の真裏にある筋肉」が張っていました。
張った筋肉が原因だと思って、ご自分で揉んだり、ストレッチをしたりして何とかしのいでいたということでした。
膝の裏側の筋肉が張ってくると、まっすぐに伸ばすことができなくなってしまいます。ですから、立っているときにでも軽く膝を曲げた状態になってしまいます。
そのため、少しの時間立っているだけでもすごく疲れやすくなってしまいます。疲れないようにするために背中を丸めたり、顎を前に突き出したりしてしまいます。
この患者様の痛みがあるのは膝の裏側ですが、「何故、この膝裏の筋肉が緊張しているのか?」ということを考えなけれないけません。
姿勢分析からは太腿の前側の筋肉が弱いことわかります。また、コンピュータによる皮膚温度差分析では腰の上に「神経のはたらき」がトラブルを起こしていることを示しています。
アプライド・キネシオロジーによる筋肉反射テストで、太腿の前側の筋肉が上手く働いていないことが判断できました。
アクティベータ・メソッドによるカイロプラクティック・ケアでも、太腿の前側の筋肉に関わる神経にトラブルがみられたので、調整を加えました。
ベッドから降りて立っていただくと、曲がっていた膝が伸びて、痛みも取れて立ちやすくなったということでした。
ここからはご自宅でできるホームケアのアドバイスです。簡単にそして安全にできる太腿の筋肉のリハビリ運動をお教えしました。
この患者さまはきまじめな性格の方ですので、お教えした運動を十分におこなっていただけました。今日が前回のケアから1週間後の来院でしたが、見違えるような状態でした。
患者さまとカイロプラクターは、スポーツ選手とコーチの関係に似ています。お互いが手と手を取り合って、健康回復という目標に向かって進んで行くことが大切だと考えています。