カテゴリ:食

旬の食材 ワカメとタケノコ

久しぶりに旬の食材をご紹介します。


この時期の食材の一つにわかめがあります。


「わかめ」には血液を浄化したり、


血液の流れをスムーズにする作用があることを、


昔からの経験で、私たちは知っていました。


現在、「わかめ」の栄養成分に関する研究が進んで、


その驚くべきパワーが少しずつ明らかにされています。


血圧を下げたり、血液をサラサラにする食物繊維や


抗がん作用を持つフコイダンやヨード


身体の調子を整えるミネラル、ビタミンなど


身体に良い成分が「わかめ」には豊富に含まれています




日本人は世界で一番海藻を食べる民族といわれていますが、


最近では「わかめ」は感染症予防や抗がん作用をもつことから、


海の野菜と呼ばれて注目を集めています。




「わかめ」の主な効果は、以下の通りです。

  • 血中コレステロール値を下げる。

  • 血液をサラサラにする。

  • 血糖値を下げる。

     
  • 排泄を促進する。

  • 動脈硬化を防ぐ。

  • 脳卒中や心筋梗塞を防ぐ。



これからの季節、わかたけ煮は定番料理ですね。


若竹煮


ということで、今日は2本立て!!


旬の食材 part 2  筍(タケノコ)


タケノコの効能


タケノコに含まれるチロシンは、必須アミノ酸ではないものの、


神経の伝達に関わる物質をつくったり

''
代謝をコントロールする甲状腺ホルモン


原料になる大切な物質で、


健康な心と身体には、欠かすことができません。




タケノコを栄養面から見た場合、


ビタミンB2やカルシウムを含んでいますが、


その量はいずれも取りたてて多いわけではありません。




そんな中で、特筆すべきは食物繊維の多いことで、


量的にはゴボウや大根などの根菜に次ぐ高レベルです。


食物繊維は、それ自体腸内で消化吸収されず


便の量を増やして便通を良くする働きがあり


腸内の老廃物や発ガン物質、動脈硬化の原因になる


コレステロールなどの有害物質を吸着し


それらを体外へ排出させることで


広く生活習慣病の予防に効果を発揮します。




また、タケノコにはカリウムが多く、


こちらは身体の過剰な塩分を


尿と一緒に出してくれますので


高血圧の予防にも有効です。



食卓に旬の食材を上手に取り入れて、

季節に合わせた身体づくりをしていきましょう。


これこそが本来の食育です。



お問い合わせ

大阪市天王寺区で唯一、WHO基準の正統カイロプラクティック
アクティベータ・メソッドアプライド・キネシオロジー心身条件反射療法新日本延命医学療法
そしてコーチングで皆さまの健康管理をお手伝いさせていただきます。

大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1206号室
電話番号 06-6770-5466