いくつになっても脳は変化する  

米山 公啓医学博士著 世界で一番面白い 脳の地図帳より、


私たちは、いくつになっても


脳は変化して鍛えられる


ということを書かれていましたので、


ご紹介したいと思います。



脳の設計図は自分で書き直すことができる



脳の成長は20歳くらいをピークにして下降してくるといわれている。


したがって、中年以降新しいことを覚えることは、


かなり難しいと考える人も多いだろう。


そういう人たちには


「脳はいくつになっても変化する。」


「脳は自ら再構成をする能力を持っている。」


と脳の働きについてお話しても理解しにくいだろう。




実は、以前は脳には遺伝子によって書かれた設計図があり、


脳はそれによって形成されると考えられてきた。

ところが、脳の設計図は後天的に大きく変わることがわかってきた。

さらに、自分で書き直すことができるのだ。


脳

また、脳には使えば使うほど変化していく性質がある。''''


例えば、コンピュータは同じ計算を何回繰り返しても。


コンピュータの中枢機能であるCPUの処理速度は変化しない。


しかも、人がするように別の方法を考えたり、


自らを進歩させようとすることもできない。




ところが人間の脳は、常に最高速度でものごとを処理するように働く。


そして、より良く活動できるように、自らを変化させていく。


つまり、CPU自体を作り替えていくのが脳なのであり、


それが脳とコンピュータとの大きな違いなのである。


一方、脳が自らを変化させることができるのは、


脳を構成している脳神経細胞の働きによる。

脳神経細胞は、軸索や樹状突起によって結ばれており、


ネットワークを形成しているのだ。


神経のネットワーク

そして、外部から新しい刺激を受けるたびに、

ネットワークは変化していく。


そこで、今までと違った学習を始めたり、新しい情報を与えてやると、

それが脳には刺激となり、ネットワークは次々に変化していくことになる。


つまり、脳を使って鍛えていけば、


記憶力はどんどんアップすることができるわけだ。


さらに、脳梗塞などの病気などで神経細胞のある部分に障害が出ると、


思うように話すことができなくなったり、


手足が自由に動かせなくなる。


ところが、一生懸命にリハビリをおこなうことで、


ふたたび話ができ、手足が動かせるようになる可能性が十分にあるのだ。

世界で一番面白い 脳の地図帳


今までと違った学習を始めたり、新しい情報を与えてやると、
それが脳には刺激となり、ネットワークは次々に変化していくことになる。

これがカイロプラクティックを受けることの恩恵です。


当院ではアクティベータ・メソッドによる


穏やかなカイロプラクティックを提供していますが、

大切なことは刺激の強弱ではなく、

いつ、どこを、どのように刺激(調整)するのか?


患者さまの状態を見極めて施療することが


正統なカイロプラクティックです。



大阪市天王寺区で唯一、WHO基準の正統カイロプラクティック

アクティベータ・メソッドアプライド・キネシオロジー心身条件反射療法新日本延命医学療法、そしてコーチングで皆さまの健康管理をお手伝いさせていただきます。

大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1206号室
電話番号 06-6770-5466