お正月の準備

今週に入ってからの傾向ですが、


「普段できないことをやってしまおう。」と、


大掃除や片付けなどで


疲れてらっしゃる方々が多いようです。


すす払い


日本では昔から12月13日を


「すす払い」として家の中の塵や埃を払う行事があります。


現在は13日にこだわらず


年末が近くなってきたら


掃除を始めるようになりました。


日本の伝統行事には


奥深い意味がたくさん込められています。


初日の出


「お正月」は、歳神様をお迎えしてお祀りするためのもの。


「歳神様は初日の出と共に現れる。」


という言い伝えから、


日本では昔から初日の出をとても重要なものと位置付けてきました。


中でも歳神様は


高い山から下ってやってくる


という話から、


山の上で見る初日の出を


「ご来光」と言って


特に大切にしてきました。


門松


また「門松」は、


歳神様が迷わないようにと


目印として家の前に置くもの。




「鏡餅」は、家に入って来た歳神様が


そこをよりどころとして


再び山に帰る日まで


いらっしゃる場所となります。


鏡餅


「鏡開きの日」には


歳神様の力が宿った


この鏡餅を家族で食べる事で、


一年を健康に暮らせると言われています。


関西の雑煮


「雑煮」は、歳神様の魂が宿った餅を食べる料理。


食べることで歳神様から


その年の生命力が与えられる


とされていました。




皆さまのお家はどんなお雑煮ですか?


お雑煮にはその家の文化がありますので、


「我が家の雑煮」を大切にしていきたいものですね。



大阪市天王寺区で唯一、WHO基準の正統カイロプラクティック

アクティベータ・メソッドアプライド・キネシオロジー、シンクロラボ・ケアシステム、
心身条件反射療法新日本延命医学療法、そしてコーチングで皆さまの健康管理を
お手伝いさせていただきます。

大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1206号室
電話番号 06-6770-5466